○取手市人事評価制度導入推進委員会設置要綱

平成18年7月13日

告示第113号

注 令和7年3月から改正経過を注記した。

(設置)

第1条 市における人事評価制度の導入を円滑に推進し,職員の人材育成及び公正かつ信頼ある人事管理を適正に行うため,取手市人事評価制度導入推進委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 委員会は,前条の目的を達成するため,次の事業を行う。

(1) 人事評価制度の導入の方針に関すること。

(2) 人事評価制度の推進及び調整に関すること。

(3) 前2号に掲げるもののほか,人事評価制度の導入に関し必要な事項

(組織)

第3条 委員会の組織は,次の表のとおりとする。

委員長

副市長

副委員長

教育長 総務部長

委員

政策推進部長 財政部長 健康福祉部長 こども部長 まちづくり振興部長 建設部長 都市整備部長 教育部長 消防長 議会事務局長

(令7告示63・一部改正)

(委員長等の職務)

第4条 委員長は,委員会を代表し,これを統括する。

2 副委員長は,委員長を補佐し,委員長に事故あるとき,又は欠けたときは,その職務を代理する。

(会議)

第5条 委員会の会議(以下「会議」という。)は,必要に応じ委員長が招集し,委員長が会議の議長となる。

2 委員長は,必要があると認めるときは,委員以外の職員を会議に出席させ,意見を求めることができる。

(庶務)

第6条 委員会の庶務は,総務部において処理する。

(委任)

第7条 この要綱に定めるもののほか,委員会の運営に関する事項その他必要な事項は,委員長が別に定める。

この要綱は,平成18年7月13日から施行する。

(平成19年告示第91号)

この要綱は,平成19年4月1日から施行する。

(平成20年告示第68号)

この要綱は,平成20年4月1日から施行する。

(平成21年告示第119号)

この要綱は,平成21年5月1日から施行する。

(平成28年告示第79号)

この要綱は,平成28年4月1日から施行する。

(令和7年告示第63号)

この要綱は,令和7年4月1日から施行する。

取手市人事評価制度導入推進委員会設置要綱

平成18年7月13日 告示第113号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第4編 事/第1章 定数・任用
沿革情報
平成18年7月13日 告示第113号
平成19年3月30日 告示第91号
平成20年3月31日 告示第68号
平成21年4月30日 告示第119号
平成28年3月31日 告示第79号
令和7年3月26日 告示第63号