○取手市立公民館の設置及び管理運営規則
昭和58年3月31日
教委規則第1号
(趣旨)
第1条 この規則は,取手市立公民館の設置及び管理等に関する条例(昭和58年条例第5号。以下「条例」という。)第17条の規定に基づき,公民館の管理運営並びに公民館運営審議会の組織及び運営に関し,必要な事項を定めるものとする。
(公民館の事業)
第2条 公民館は,住民に対し,社会教育法(昭和24年法律第207号)第22条に規定する事業(以下「事業」という。)を行う。
2 藤代公民館は,前項に規定する事業のほか,他の公民館との連絡調整及び統括に関する事項を処理する。
(開館時間及び休館日)
第3条 公民館の開館時間及び休館日は,別表のとおりとする。ただし,教育委員会が必要と認めたときは,これを変更し,又は臨時に休館することができる。
(1) 午前9時から午後5時までの間に利用する場合 利用日当日
(2) 午後5時から午後9時までの間に利用する場合 利用日の5日前の日(この場合において,前条に規定する休館日については,その期間に算入しないものとする。)
3 教育委員会は,前項の規定による審査の結果,利用を適当でないと認めるときは,理由を付してその旨を申請者に通知するものとする。
(1) 市又は教育委員会が主催する事業
(2) 公民館登録団体として認定を受けた定期利用団体のうち,主に利用する1つの公民館を指定した特定登録団体の活動
(3) 前2号に掲げるもののほか,教育委員会が必要と認めるもの
5 前項第2号に規定する特定登録団体に係る申請については,別に定める。
(仮予約)
第4条の2 申請者は,利用日の3か月前の日から5日前の日までの間,電話により仮予約を行うことができる。
2 前項に規定する仮予約の受付は,午前10時から午後4時までの間に限り行うものとする。
5 前2項に規定する場合において,当該期間内に本申請を行わなかった場合にあっては,仮予約を無効とするものとする。
(公民館図書の貸出し)
第6条 公民館図書の館外貸出しについては,取手市立図書館管理運営規則(平成13年教育委員会規則第1号)の規定を適用する。
(施設等の汚損又は滅失の届出)
第7条 利用者は,施設等を汚損し,又は滅失したときは,遅滞なくその旨を館長に届け出て,その指示に従わなければならない。
2 館長は,前項に規定する届出があった場合は,その旨を教育長に報告しなければならない。
(使用料の免除)
第8条 条例第7条の規定により使用料を免除することが適当であると認める場合の基準は,次のとおりとする。
(1) 市又は教育委員会が主催者若しくは共催者となるとき。
(2) 市内の官公署及びこれに類する団体がその事業のために利用するとき。
(3) 市が行うべき事業を市に代わってその団体が行っていると認められるとき。
(4) その他市長が特別の理由があると認めたとき。
(使用料の還付)
第9条 条例第8条ただし書の規定による使用料の還付は,次に定めるところによる。
(1) 利用者の責に帰することができない理由により利用ができなくなったとき。 全額
(2) 利用日の14日前(利用日の14日前が休館日に当たるときは,当該日の直前の休館日でない日)までに利用の取消しを申し出たとき。 全額
(公民館運営審議会の組織)
第10条 公民館運営審議会(以下「審議会」という。)に審議会の委員(以下「委員」という。)の互選による委員長,副委員長各1人を置く。
2 委員長は,審議会の会議(以下「会議」という。)の議長となり,会務を総括する。
3 副委員長は,委員長を補佐し,委員長に事故あるとき又は欠けたときは,その職務を代理する。
(会議)
第11条 会議は,委員長が必要と認めるとき,その日時及び場所を会議に付議すべき事件とともに,あらかじめ通知して招集する。
2 会議は,委員の半数以上が出席しなければ,これを開くことができない。
3 会議の議事は,出席委員の過半数でこれを決し,可否同数のときは,委員長の決するところによる。
(関係職員の出席)
第12条 館長その他関係職員は,審議会の会議に出席しなければならない。
(審議会の事務)
第13条 審議会の事務は,取手市立藤代公民館において行う。
(委任)
第14条 この規則に定めるもののほか,必要な事項は,教育長の承認を受けて館長が定める。
付則
(施行期日)
1 この規則は,昭和58年4月1日から施行する。
(他の規則の適用)
2 中央公民館の管理については,取手市立福祉会館設置及び管理に関する条例施行規則(昭和45年規則第18号)を適用する。
(規則の廃止)
3 取手市公民館運営審議会規則(昭和30年教育委員会規則第2号)及び取手市公民館運営規則(昭和30年教育委員会規則第3号)は,廃止する。
付則(昭和58年教委規則第3号)
この規則は,公布の日から施行する。
付則(昭和62年教委規則第1号)
この規則は,昭和62年4月1日から施行する。
付則(昭和63年教委規則第2号)
この規則は,昭和63年4月1日から施行する。
付則(平成4年教委規則第4号)
この規則は,平成4年7月1日から施行する。
付則(平成8年教委規則第5号)
この規則は,平成8年4月1日から施行する。
付則(平成15年教委規則第3号)
この規則は,平成15年12月1日から施行する。
付則(平成17年教委規則第27号)
この規則は,平成17年3月28日から施行する。
付則(平成18年教委規則第10号)
この規則は,平成18年4月1日から施行する。
付則(平成20年教委規則第4号)
この規則は,公布の日から施行する。
付則(平成21年教委規則第6号)
(施行期日)
1 この規則は,平成22年4月1日から施行する。
(準備行為)
2 教育委員会は,この規則の施行の日(以下「施行日」という。)前においても,施行日以後の利用に係る改正後の取手市立公民館の設置及び管理運営規則の規定による申請の受付,利用の許可,使用料の徴収その他必要な準備行為を行うことができる。
付則(平成23年教委規則第3号)
この規則は,平成23年4月1日から施行する。
付則(平成28年教委規則第6号)
この規則は,平成28年4月1日から施行する。
付則(平成30年教委規則第1号)
(施行期日)
1 この規則は,平成30年2月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行の際,この規則による改正前の取手市立公民館の設置及び管理運営規則様式第1号から様式第6号までによる用紙で,現に残存するものは,所要の修正を加え,なお使用することができる。
付則(平成30年教委規則第8号)
(施行期日)
1 この規則は,平成30年7月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行の際,この規則による改正前の取手市立公民館の設置及び管理運営規則様式第1号及び様式第2号による用紙で,現に残存するものは,所要の修正を加え,なお使用することができる。
付則(令和3年教委規則第6号)
この規則は,令和3年4月1日から施行する。
付則(令和3年教委規則第18号)
(施行期日)
1 この規則は,令和4年4月1日から施行する。
(準備行為)
2 この規則による改正後の取手市立公民館の設置及び管理運営規則の規定に基づく,この規則の施行の日(以下「施行日」という。)以後の利用に係る申請の受付,利用の許可その他必要な準備行為は,施行日前においても行うことができる。
付則(令和4年教委規則第7号)
この規則は,令和4年4月1日から施行する。
別表(第3条関係)
名称 | 開館及び開室時間 | 休館日等 |
取手市立小文間公民館 取手市立永山公民館 取手市立寺原公民館 取手市立井野公民館 取手市立戸頭公民館 (図書室を除く。) 取手市立白山公民館 取手市立藤代公民館 取手市立高須公民館 取手市立久賀公民館 取手市立相馬南公民館 取手市立相馬公民館 取手市立六郷公民館 取手市立山王公民館 | 午前9時から午後9時まで | (1) 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号。以下「祝日法」という。)に規定する日 (2) 12月29日から翌年の1月3日までの日(前号に掲げる日を除く。) (3) 定期清掃日(毎月月末) |
取手市立中央公民館 | 12月29日から翌年の1月3日までの日 | |
取手市立戸頭公民館 図書室 | 午前10時から午後5時まで | (1) 月曜日(祝日法に規定する日を除く。) (2) 祝日法に規定する日の翌日。ただし,祝日法に規定する日の翌日が日曜日又は土曜日に当たる場合は,次の週の火曜日 (3) 12月29日から翌年の1月4日までの日(前2号に掲げる日を除く。) (4) 資料整理日(毎月末日又は毎月末日に最も近い日であって,前2号に掲げる日並びに日曜日及び土曜日を除いた日) (5) 図書特別整理期間 |